抜け毛・皮脂・ニオイとさようなら!頭皮トラブル改善マニュアル!

2018年11月7日

 

 

「最近抜け毛が多い気がする。」「夕方になると、頭皮がベタベタして気持ち悪い!」「ちゃんと洗ってるのに頭皮がかゆい!」

頭皮トラブル気になっていませんか?

 

こんにちは!『もちきん』です。

不規則な生活・食生活が乱れ・睡眠不足になると、「顔にニキビ・乾燥・テカリ」がでますよね。

同じく頭皮にも、「抜け毛・皮脂・ニオイ、または乾燥によるフケ・かゆみ」などの様々なトラブルが出てきます。

頭皮の健康も、肌と一緒にケアしておきたいものです。

今回は頭皮トラブルの解決方法をまとめました。

 

 

頭皮の状態をチェックしよう

 

 

頭皮の色を見て下さい。

 

①青白い・・・

健康な状態です。

顔・体と違い、頭皮は直接紫外線が当たることが少ないため、青白い状態が正常です。

 

②青みがなく、白い

乾燥しています。

油分不足により、フケが出やすくなっている。フケは放置すると、炎症の原因になります。

 

③黄色い

過剰に皮脂が出ています。

皮脂は5〜6時間で酸化します。洗いすぎやシャンプーの成分が強いこと・脂っこい食事から、皮脂分泌が過剰になっている可能性があります。また過剰な皮脂には雑菌が繁殖しがちです。

 

④赤い

血流が悪くなっています。

炎症の原因になります。炎症の状態によっては皮膚科の受診をおすすめします。

 

またこのような状態は要注意

・地肌近くの髪を掴んで左右に動かし、1センチ以上頭皮が動かない。

・ブラッシングで頭皮が痛くなる。

 

このような皮脂汚れ・炎症・血流不良等の状態が、抜け毛や細い毛などの悪循環に繋がっていきます。

 

 

状態によってケアは違います

 

 

・②が当てはまる、乾燥しがちの人

洗いすぎに注意し、頭皮ケアアイテムで保湿しましょう。放置せずにケアし、状態によっては皮膚科受診をおすすめします。

 

・③が当てはまる、皮脂が多い人

しっかり頭皮を意識しながらジャンプーしましょう。

ワックス等の整髪料を使っている方は、最初のシャンプーで整髪料を洗い流し、2回目で髪や頭皮が洗浄できると考えましょう。

また、シャンプーがしっかり泡立たないうちは、髪に整髪料が残っている証です。

メイクしたまま寝ると汚肌になると同じで、頭皮も整髪料をつけたまま寝ることで皮脂を過剰に分泌したり、毛穴を詰まり、炎症を起こす原因になります。

 

・④が当てはまる、血流の悪くなっている人

指のはらやブラシでマッサージをしましょう。首筋から頭皮にマッサージするとより効果的でしょう。

 

 

トラブルを根源から絶つ

 

根本的にトラブルが発生しないようにすることが最も重要です。

生活の中で頭皮トラブルの原因となるものは以下の通りです。

 

・地肌とシャンプーの相性が悪い。また洗浄力の強いシャンプーを使っている。

必要な分までも洗い流すことにより、皮脂の過剰分泌につながります。アミノ酸を配合している保湿・低刺激なシャンプーを使いましょう。

※ただし、アミノ酸シャンプーは汚れが落ちにくい難点があります。

 

・頭皮をしっかり洗っていない。または洗いすぎている。

汚れが毛穴詰まりを起こします。また、洗いすぎが体の皮脂を調節する機能を狂わせ乾燥・皮脂過剰分泌につながります。

 

・ドライヤーでしっかり乾燥させていない。

濡れたままの状態により必要以上に頭皮から水分が奪われ、それにより皮脂過剰分泌がおこります。

 

・ 寝不足である。

頭皮のターンオーバーが正常に行われなくなります。

 

・運動をしていない。

血流不良や汗線の衰え(頭皮ニオイ)につながります。また汗をかかないことが毛穴に皮脂やフケなどの老廃物がためこむ原因となります。

 

・外食やコンビニ食(刺激物・塩分過多)、脂っこい食事、野菜不足、飲みすぎることが多い。

食事の栄養が頭皮の栄養になります。またアルコール過多は発毛に必要なアミノ酸を不足に。

 

・たばこをすっている。

たばこは体の血管を細くします。それにより、頭皮が栄養・酸素不足になります。

 

・ストレスを抱えがちである。

ストレスにより体内の活性酸素が増え、皮脂が過剰に分泌されます。また、交感神経の緊張で血行が悪くなります。

 

 

頭皮ケアにより、他にも嬉しい健康効果あり

 

・顔のリフトアップ、たるみ防止、浮腫みが改善

頭皮にはリンパ管が多く集まっています。そのリンパ管は顔や首にも繋がっています。

 

・透明感がある肌に

顔のくすみは、頭皮の血行不良によるものが多いそうです。後頭部の首筋から血流を引き上げ、顔と頭皮の血行を促進して、顔全体の血行が改善されます。

 

・冷え性改善

血管が密集する脳のすぐ近くにある、頭皮をケアすることで、全身の血行がよくなります。頭皮マッサージをしたあとは、体がぽかぽかして温まることが実感できるでしょう。また、寝る前の頭皮マッサージと深呼吸で、全身が温まり深い眠りに繋がります。

 

+αおすすめの頭皮ケア習慣

 

・炭酸シャンプーで毛穴をスッキリ

ケアしているつもりでも改善しない人は、炭酸シャンプーで手軽に頭皮の環境を正常にもどしましょう。

・座り仕事は背骨S字を意識する

背骨S字にキープすることで血流が良くなります。背中にクッションをはさんで正しい姿勢を維持したり、背筋を鍛えることでキープしましょう。

 

 

最後に

 

読んでいただき、ありがとうございました。今回は私自身も気になる頭皮ケアについてでした。

皆さんで【つやつや・ふさふさ・いいニオイ!】良い頭皮環境を作っていきましょう。