風邪予防のために緑茶を飲む

どうもこんにちは。
僕は、数年前まで毎年冬になると必ずと言っていいほど風邪をひいていました。
風邪をひくと会社を休まなければいけませんし、医療費もかかるし、何よりとてもしんどいのが嫌でした。

はぁ…風邪ひきたくないなぁ

緑茶を飲んでみたら?
風邪に困っていた僕に妻はこんなアイデアを提供してくれたんです。
聞くところによると緑茶は風邪予防にいいらしいのです。
緑茶にはカテキンが含まれていて抗ウイルス作用があるので風邪予防になるとのことでした。

緑茶を飲むだけなら楽だしやってみるか
そんな軽い気持ちで緑茶を飲むことにし、さっそくその日からお茶を麦茶から緑茶に乗り換えました。
まぁすることといえば緑茶を飲むだけなのですが1点だけ注意することがありました。
喉は乾燥すると免疫機能が下がってしまうのでこまめにお茶を飲んで喉の潤いを保つようにしました。
僕の場合は30分に1回くらいはお茶を飲んでいます。
ポイント
こまめにお茶を飲んでのどの潤そう
自分でもびっくり嬉しやでしたが、緑茶風邪予防を始めたその冬は一度も風邪をひかずに越冬することができたのです!
それ以外では毎年と変わらない生活を過ごしていたので、緑茶の効果があったと思います。
緑茶すげぇ!
ちなみに冬以外は麦茶とかウーロン茶とか、緑茶以外をよく飲んでいます。
なので緑茶を飲むのは秋、冬、初春くらいですかね。
風邪をひきたくないならぜひ緑茶を飲んでみてください^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません