WordPressでコメント欄が表示されないときにしたこと
こんにちは。僕はWordPressを使ってブログをやっています。
ふと、コメント機能を使ってみたいという気持ちになってコメント機能の使い方というのを検索したらいくつかの記事が見つかりました。
その通りにやってみたのですが、コメント欄が表示されませんでした。
何故だ?と思っていろいろやってみたらいけました。とても簡単です。コメント欄が表示されなくて困っている方は見ていってください。
設定メニューの確認
まずは管理画面にログインして左側にあるメニューの設定画面を確認しましょう。
設定メニューの中にディスカッションというのがあるのでクリックしましょう。

「新しい投稿へのコメントを許可」にチェックをつけましょう。

記事の確認
次は記事の確認です。
左側にあるメニューの投稿の中にある投稿一覧をクリックしましょう。

コメントを表示させたい記事をクリックしましょう。
右側にある投稿エリアの下の方にディスカッションの設定があります。
ディスカッション設定のコメントを許可にチェックをつけましょう。
外観メニューの確認
最後はカスタマイズの確認です。
左側にあるメニューの外観の中にあるカスタマイズをクリックしましょう。
左側にディスカッション設定があるのでクリックしましょう。
投稿ページ設定のコメント欄表示にチェックをつけましょう。
コメント欄が表示された
上記の工程を踏んだら僕の場合はコメント欄が表示されました。
コメント欄が表示されなくて困っている方はぜひ試してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません